【溶剤系塗料】恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装に使う塗料には、様々な種類があります。
その中に「水性塗料」と「溶剤系塗料」という種類に分かれます。
今回は、「溶剤系塗料」についてご紹介いたします。
溶剤系塗料とは?
外壁塗料用の塗料は、「顔料」「樹脂」「添加物」「希釈液(水や溶剤)」の主に4成分によって構成されています。
それぞれの成分には役割があります。
顔料
塗膜に色を付ける成分を顔料といいます。
通常、顔料が入っている塗料をエナメル塗料、
顔料を含まない透明な塗料をクリヤー塗料と呼びます。
顔料は、遮熱性や防錆性などの機能も持ち合わせています。
樹脂
合成樹脂は、アクリル・ウレタン・シリコンなどの樹脂成分のことで、塗料の機能性やグレードを左右する成分です。
合成樹脂の種類により、塗料の機能が異なります。
添加物
添加物は、塗膜の性能をパワーアップさせるような成分です。
界面活性剤や可塑剤(かそざい)・レベリング剤などのことをいいます。
塗料の品質を安定させたり、塗膜の光沢度をあげたり下げたりする等、塗料の柔軟性を向上させます。
希釈液
塗料を塗りやすくするために混ぜる「水」か「溶剤」の液体です。
「水性塗料」は水で希釈し、「溶剤系塗料」は溶剤で希釈します。
塗料は原液のまま塗ろうとすると、粘度が高くムラになったりシワになったりしやすいため、希釈して塗りやすくします。
希釈率
塗料には、溶剤系塗料でも水性塗料でも、塗料メーカーが定めている希釈率があります。
塗料が持つ機能性を十分に発揮させ、品質を安定させます。
希釈率の幅について
外壁塗装用の塗料は、商品ごとに希釈率が異なります。
塗布する場所が鉄部だったり木部など、塗る箇所が違う場合や施工時の天候など、状況が異なると塗料の機能性を保持することができなくなるためです。
塗料それぞれの希釈率を守らないと、早期剥離・ヒビ割れなどが起こりやすくなってしまいます。
外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。
新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸
有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。