
豆知識の記事一覧


【外壁塗装 恵那】矢切ってなに?|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回は、『矢切(やぎり)』についてご紹介いたします。 矢切とは、外壁と屋根の間にある三角形のスペースのことをいいます。 屋根下で雨水などが当たりにくくなっている部分なので、換気口を付けることが多い部分です。 切妻屋根(きりづまやね)や入母屋屋根(いりもややね)の妻側屋根真下にある部分のことを指しています。 ちなみに入母屋屋根の場合、矢切を木連れ格子という格子状にした時、小平を葺いた部材を奥まで伸ばさないと、雨漏りの原因になってしまうそうです。 ※木連れ格子は、通気をはかりながら、防犯にも役立つので用いられることが多いようです。 矢切の役割とは・・・❓ ①外壁と仕上げ方を変えることで変化を持たせる 外壁と違う色や違う素材にすることで、お家の見た目に変化を出すことができます。 矢切の部分が違うだけでかなりオシャレな印象のお家になりますね。 ⇩のお家では、矢切の部分を漆喰のような白い色にしてあるので、下のタイル調の部分とのバランスがとれるデザインになっています。 ②屋根の真下で屋根を支えています ③通気口をつけている場合は、屋根内部に溜まった熱気や湿気を逃がす 矢切部分に通気口があるお家をよく見かけますね。 通気口は、屋内の空気を入れ替えて、常に空気を衛生的に維持するために設けられています。 2003年に建築基準法の改定で、屋内の化学物質の濃度を抑えるため、新築の建築物には24時間換気システムを付けるように義務付けられるようになり、通気口もその一部となっています。 『夢のマイホーム』と言うように、自分の家を建てることはほとんどの人が一生に一度の大きな買い物です。 お金がたくさん必要な分、デザインは妥協せず納得のいくものにしたいですね。 また、矢切はお家の上部にあるため汚れも目立ちます。 お家の環境にもよりますが、外壁の汚れは塗り替えが必要になっているかもしれません。 一度無料診断をされることをお勧めします。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月28日 更新
【外壁塗装 恵那】幕板は、どんな役割?|恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です 今回は、『幕板(まくいた)』についてご紹介いたします。 【外壁塗装 恵那】幕板とは・・・ お家の外壁では、1階の外壁と2階の外壁を区切るための仕切り板のことをいいます。 帯や帯板(おびいた)、胴差(どうさし)などと呼ばれることもあります。 お家のベルトのような幕板は、役割というと「境界線的な役割で」・・・それほど深い役割はないようです😅 外壁に使用される場合、美観的な意味で使用されることがほとんどです。 つまり外壁に対して保護をする・長持ちさせるなどの役割はありません。 美観的な意味とは。。。 幕板があることによる美観的な意味とはどうゆう意味でしょうか・・・。 外壁の塗装を2色の組み合わせで、ツートンカラーになっているオシャレな外観のお家を見かけられると思います。 ツートンカラーの塗装に、この幕板を入れることで境界を作って、お家の見た目をよりオシャレに見せたりします。 ちなみに、幕板は横だけでなく、お好みで縦に入れる方もみえるそうです。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月24日 更新
【外壁塗装 恵那】塗料が乾燥するメカニズム|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回は、『塗料が乾燥するメカニズム』についてご紹介いたします。 塗装を乾燥させるというと、塗って乾かすだけという単純な作業をイメージするかもしれません。 外壁塗装の場合は、溶剤塗料と水性塗料があり、乾燥メカニズムは普通の塗装とは異なるため、以下のようなポイントをチェックします。 【外壁塗装 恵那】溶剤塗料が乾燥するまでのメカニズム 溶剤塗料は、溶媒となる有機溶剤と顔料が混ざり合い、そこに樹脂が絡まっている塗料です。 塗装した時にはまだ有機溶剤は顔料と混ざり合っている状態ですが、有機溶剤は時間の経過とともに少しずつ蒸発していき半乾燥塗膜状態になっています。 その後、さらに乾燥させることで蒸発しきれなかった有機溶剤が顔料と樹脂をしっかりと結合し、完全に乾燥して乾燥塗膜となります。 【外壁塗装 恵那】水性塗料が乾燥するまでのメカニズム 水性塗料は溶媒が水なので、顔料と樹脂が混ざり合った状態で塗装します。 その後、時間とともに水が蒸発していき半乾燥塗膜という状態になります。 ここまでは溶剤塗料と同じなのですが、水性塗料の場合は溶媒が水です。 また溶剤塗料の場合は、顔料と樹脂が絡み合って乾燥塗膜になりますが、水性塗料は乾燥すると下地と融着する反応硬化が起こり乾燥塗膜になるメカニズムです。 【外壁塗装 恵那】塗料が完全に乾燥するまでの段階 塗料の種類によって乾燥するまでの反応は異なりますが、完全乾燥までには3段階あるというのは共通しています。 ①指触乾燥 まず、塗装してから1時間2時間は指触乾燥という段階で、指で少し触っても塗料は付着しませんが、内部は乾いていないので重ね塗りはできません。 ②半硬化乾燥状態 翌日になると指でこすっても擦り跡が付かない半硬化乾燥状態となり、重ね塗りができます。 ③硬化乾燥 一週間ほど経過すると、塗装部分を強く押しても指紋が付かないほど硬化をしている硬化乾燥という状態で、内部では乾燥反応のほとんどが完了しています。 そのまま2週間ほど放置すると、塗膜内部まで乾燥反応が終了し完全に乾燥した状態になります。 <注>塗装後3週間以上経過してようやく完全乾燥になるので、決して触ったりしないでくださいね。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月21日 更新
【外壁塗装 恵那】外壁劣化の原因について②|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 前回に引き続き、今回も『外壁劣化の原因』についてご紹介いたします。 『外壁劣化の原因①』はこちらをチェックしてみてください❣ 【外壁塗装 恵那】震動 震動というと地震を思い浮かべる方が多いかもしれません。 地震もですが、車や電車が通っても震動は起きます。 震動によって家が揺れて壁にひびが入ってしまうこともあるのです。 また、地盤の状態では少しの揺れでも、家に大きな影響してしまいます。 【外壁塗装 恵那】採用した外壁塗装の材料? 外壁塗装は塗料のグレードや職人の腕が合わさっているので、一概に品質を比較できないです。 外壁塗装の際価格が安いというメリットから、質の悪い塗料と質の悪い職人に依頼してしまうという事例も、残念ながら存在します。 一流の職人と一流の塗料で行った外壁塗装と、一流でない職人と一流でない塗料で行った外壁塗装は、塗装完成時(直後)は全く同じに見えるので違いはよっぽど分かりません(-_-;) 違いが見え始めるのは3年後など、忘れた頃に差が分かるのです。 悪質リフォーム業者の場合は、塗料を規定以上に希釈して薄い濃度の塗料を使って塗装したり、既定の塗装工程よりも少ない工程で、塗装工事を短い期間で簡単に行ってしまう業者もあります。 本来、普及品以上の外壁塗料を使った塗装の場合は、10年程度は持ちます。 5年程度で塗膜が劣化するなど、考えられない年数で劣化が見受けられた場合は、塗料の選定や取扱い方に問題があった可能性があります。 外壁は堅くて強固で頑丈なものですが、メンテナンスのつもりで行った外壁塗装が原因で簡単に劣化が起きてしまうこともあるのです。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月14日 更新
【外壁塗装 恵那】外壁劣化の原因について①|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回は、『外壁劣化の原因』についてご紹介いたします。 【外壁塗装 恵那】外壁劣化の原因 ハガレ! ひび割れ! 外壁の表面は、毎日徐々に劣化しており、年数が経つと目立つようになってきます。 堅くて丈夫な外壁がどうして劣化してしまうのでしょうか....? 外壁に発生してしまう劣化症状や原因等をご紹介します。 【外壁塗装 恵那】外壁の表面の劣化原因とは? ・雨 ・雪 ・風 ・紫外線 ・震動 ・排気ガス 外壁塗装が劣化する理由として、これらの原因で劣化症状が発生することがほとんどですが、気候や立地条件によっても外壁の耐用年数は変わってきます。 見た目にも触れた感じでもとても頑丈な外壁ですが、様々な原因により劣化を強いられてしまうものです。 【外壁塗装 恵那】雨風が原因 雨は酸性雨ですので濡れ続けていくことで、外壁表面を侵して劣化してしまいます。 酸性雨で劣化した外壁状態のところに、風の影響も受けて劣化はより激しくなってしまいます。 【外壁塗装 恵那】紫外線が原因 紫外線による影響は想像以上であり、紫外線が強ければ強いほどドンドン劣化が激しくなってしまいます。 紫外線が当たりやすい南側は、紫外線が当たりにくい北側に比べると、塗装職人の感覚では2倍ほど劣化が激しくなっているようにみえます。 紫外線は私たち人間の肌にも大きな影響を与えてしまいますが、外壁にも同じように大きな影響を与えてしまうのです。 厄介ですね(;_;) 【外壁塗装 恵那】経年劣化 ガラスなどの素材自体が劣化しない無機質とは違って、外壁や木・塗料は歳月が経つことで経年劣化を起こします。 外壁の場合は、建物の動きによってひび等が入ってしまうこともあり、そこから劣化がより激しく進んでしまうこともあります。 次回も『外壁の劣化原因』についてご紹介します。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月11日 更新
【外壁塗装 恵那】養生とは?|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回は、『養生って?』というテーマでご説明いたします。 足場 このような状態の家を見かけられたことがあると思います。 外壁塗装工事では必ず使いますし、新築の家でも使います。 これは『足場』と言い、職人が効率良く作業ができるように足元を確保すると同時に、メッシュシートを周りに張ることによって洗浄の水や塗料などの飛散をしにくくします。 足場も養生のひとつです。 シーリング 前回ご紹介したシーリングの青いテープも養生です。 外壁のシーリング材がはみ出して、外壁の付いてはいけないところに付かないようにします。 窓枠・ドアなど 窓枠やドア、今は塗らないところなどに、養生シートとマスキングテープが一体となっているマスカーという養生資材で覆います。 養生資材 外壁塗装や屋根塗装には 「ビニールシート」「マスカー」「布テープ」「マスキングテープ」 などを使って養生します。 養生をしっかり行うことによって、塗料の飛散を防いだり、作業効率を高め仕上がりを高品質にすることができるのです。 職人さんに聞いても「養生は大事!養生で仕上がりが違ってくるよ❕」と教えてくれました。 養生撤去のタイミング 問題です! 養生撤去のタイミングはいつでしょうか? ①完全に乾いてから ②乾く前に どちらが良いと思われますか? 私は「完全に乾いてからだ!」と思っていました。 が。。。違っていたのです。 塗料が完全に乾く前に手早くキレイに取り外す必要があるのです! 塗料が完全に乾いた状態で養生を撤去してしまうと、養生シートに付着した塗料も固まってしまっているので養生シートが取りづらくなり、シートに付いた塗料と一緒に外壁の塗料まで剥がれてしまうことがあるのです。 このような理由から、施工内容に合った適切な養生作業が、塗装の仕上がりを大きく左右する重要な作業といえるのです。 外壁塗装工事・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月7日 更新
【外壁塗装 恵那】シーリングの工程|恵那市・中津川市 外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 前回は、シーリングの『打ち替え』と『打ち増し』の違いについてご説明しました。 今回は、シーリングの工程をご紹介いたします。 改めてシーリングとは、外壁の繋ぎ目や窓枠回りの目地部分に埋めてあるゴム状のものです。 シーリングは外壁と外壁の間に入れることでクッションの働きをしてくれるので、外壁が割れたり歪んだりするのを防いでくれます。 また、お家の大敵、雨漏りも防いでくれます。 シーリングの劣化をそのままにしておくと、雨漏りの原因や外壁のひび割れの原因につながってしまいます。 シーリングがひび割れていたりハガレているところを見つけたら、補修が必要だと思ってください。 では、シーリングの「打ち替えの施工方法」をご紹介していきます。 ①古くなったシーリングをカッターで取り除きます。 ②古いシーリングをすべて取り除いた後、プライマーを塗布します。 プライマーとは、シーリング材が隙間にしっかりと密着するように塗ります。 外壁に下塗り剤として塗るプライマー・シーラーと同様、接着剤の役割をしています。 <青テープはシーリング材が周りの外壁材に付かないように養生してあります。ここがプロです!仕上がりを美しく施工してくれます> ③シーリング材を充填します。 プライマーを塗り終えたらシーリング材を打っていきます。 シーリング材は専用の道具を使って充填します。 実際の道具で、シーリングガンまたは、コーキングガンといいます。 ④シーリング材を充填し終えたらヘラを使って平らにしていきます。 ただ打っただけのシーリングだと表面が凸凹になり、そのまま乾燥すると隙間が空き本来のシーリングの役割を果たせなくなってしまいます。 ⑤周りに貼ってあるテープを取って完了です。 この後、外壁塗装の作業が始まります。 基本シーリング作業は外壁塗装の前に行いますが、時々外壁塗装の後に打つ時もあります。 ここで注意ポイント!!《シーリングは乾くまで絶対に触らないでください!》 乾いていないシーリング材が服に付くと取れなくなってしまいますよ。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、恵那市・中津川市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 新型コロナウイルス対策として、マスク着用にてのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました🐸 有限会社本多塗装店は外壁塗装・屋根塗装専門店です。 恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■本多塗装店の塗装メニューはこちらから! ■本多塗装店は、お客様から選ばれる理由があります! 2022年10月5日 更新