
本多塗装店のスタッフブログ 記事一覧


ベランダ・バルコニー・屋上の防水工法①|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! ベランダ・バルコニー・屋上などの下は家なので、雨漏りなど水の侵入を出来るだけ防がなければいけません。 塗料を塗れば...と思われるかもしれませんが、塗料を塗っただけでは防水効果は高くありません。 水が侵入しまうと家の躯体の劣化・老朽化の原因となります。 1.ベランダ・バルコニー・屋上の劣化 ・剥がれ.ふくれ 剥がれには2パターンあります。 表面のトップコートだけが剥がれてしまったのか、シートごと剥がれてしまっているのかによって、工事内容が違ってきます。 トップコートのみが剥がれている場合は早急にトップコートを塗りましょう。 シートが剥がれている場合は、防水層ごと作り直さなければいけません。 ・水が溜まる 水が溜まっているのは、防水の効果が切れてしまっているのか、もともと施工ミスで水が流れるように勾配処理がされていないか、どちらかになります。 勾配処理をするには、防水工事の他にモルタルなどで勾配を作るため左官工事が必要になってきます。 ・ヒビ割れ 剥がれやふくれと同様に、ヒビ割れていないか確認しましょう。 トップコートや表面の塗膜がヒビ割れているなら、そこだけの処理で良い場合もありますが、長持ちするように防水層から作り直す方がいいでしょう。 ・雨漏り 防水工事の中で最も緊急性があるのが雨漏りです。 バルコニーの下の階に水が漏れてきている場合や、家の内側に雨水等が侵入している場合は、すぐ!!専門家に見てもらいましょう。 2.防水工事の主な工法 防水工事には色々あります。 FRP防水とウレタン防水はバルコニー・ベランダ・屋上にも使われます。 シート防水とアスファルト防水は屋上で使われます。 ・工事のしやすさ FRP防水は、塗装⇒シートを貼る⇒塗装 という工程なのですが、アスファルト防水は、溶かしたアスファルトを流し込みながらシートを貼るか、バーナーであぶって表面を溶かしながらシートを貼るというとても難しい作業なので、狭いベランダでは不向きです。 ウレタン防水にも色々な工法がありますが、塗装⇒塗装⇒トップコートのように、塗るだけで仕上がる工法もあります。 ・工期 足場の設置が必要な場所での防水工事は、外壁塗装工事と一緒にバルコニーなどの防水工事をする事になると思います。出来れば工期を短く早く完了する事がベストです。 例えば、ウレタン防水工事で2液型を使用した場合、撹拌作業からすぐ塗らなければいけなかったり、複数層を塗るために前の層が乾いてからでないと塗れないのですが、3日以上空けてしまうと再度プライマーを塗らなければいけないと余分な作業が発生してしまいます。 次回、「お勧めのFRP防水工法」から続きを載せます。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 1月30日まで初売りキャンペーンを開催しています。 コロナウイルス対策によりマスク着用にてのご来店を心よりお待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
外壁塗料の弾性塗料|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 外壁には地盤や地震などでヒビ割れが入ったりします。 ヒビ割れ対策として使用される機能性塗料に、ゴムのような柔軟性と伸縮性を持つ「弾性塗料」があります。 1.弾性塗料のメリット ・柔らかくヒビ割れに強い 弾性とは、ゴムのように伸びたり縮んで元に戻ることです。 塗料で弾性とは、ヒビ割れが起きそうになっている外壁の動きに応じて動く性質のことを言います。 外壁は全く動いていないように見えて、実は太陽光の熱や湿気などで伸縮したり、強風や地震で揺れたりして絶えず動いています。 その動きに塗料が耐えられないと塗膜が破れて外壁にヒビ割れが入ってしまいます。この時柔らかい弾性塗料は外壁が動いても塗膜自身が伸び縮みするので、ヒビ割れが入りにくいのです。 ・防水性も高くなる 弾性塗料は非常によく外壁にしっかり密着する性質があるため、そのカバー力によって建物の防水機能を高めることが出来ます。 弾性塗料は施工時に分厚く塗りますので、完成した塗膜は分厚い防水層・外壁のヒビ割れを防いでヒビ割れからの浸水も防いでくれます。 ・モルタル壁の劣化を防ぐ モルタル壁は、外壁材の中でも特にヒビ割れを起こしやすい種類になります。 耐久性に優れた最高級グレードのフッ素塗料でも、モルタル壁の動きによってすぐヒビ割れを起こしてしまうほどです。 またモルタル壁は、吸水性が高く雨水などの水分を吸収しやすいため、躯体保護という点でもたかい防水効果を持つ弾性塗料がオススメです。 2.弾性塗料のデメリット ・サイデイングボードの熱が弾性塗料を劣化させる サイデイングボードには本体に断熱材が含まれているため、夏場など太陽光の熱によって80℃近い高温になってしまいます。 この高温により塗装した弾性塗料が柔らかくなりすぎてしまい、膨れなどの劣化現象を起こしてしまいます。 膨れが起きるということは、当然下地の外壁に密着していないので、周りの塗膜の剥がれや破れの原因にもなります。 3.弾性塗料の工法 ・微弾性の下地剤を使う手順 ①下塗り・・・微弾性フィラー ②中塗り・・・上塗り用塗料 1回目 ③上塗り・・・上塗り用塗料 2回目 ・断熱・遮熱塗料キルコを使う手順 ①下塗り・・・ベース材のシーラー ②中塗り・・・主材 ③上塗り・・・トップコート キルコは断熱・遮熱塗料ですが、特徴は《1.断熱 2.伸縮 3.密着 4.耐久》です。 太陽の熱エネルギーを90%程反射し温度の上昇を抑えます。 伸縮性が繊細なクラックを大きくしないよう美観を保ちます。 また、密着性もあるので水を通さない塗膜で浸水を防ぎます。 何よりも耐久性が15年もあります。 余談ですが、昨年当ショールームの屋根をこのキルコで塗ってもらいました。 確実に測定していないので比べられないのですが、真夏の朝から暑い日に店内に入ると少しスーと涼しい感じがしました。 断熱・遮熱の効果が出ていたのだと思います。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 あと4日間、初売りキャンペーンを開催しております。 コロナウイルス対策によりマスク着用にてご来店を心よりお待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
塗料の艶あり・艶なし|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 今日はあたたかでしたね
水性塗料と油性塗料の違い②|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 昨日の続きの、『水性塗料と油性塗料の違い』を載せます。 ★水性塗料のデメリット ・油性塗料にも劣らないまでの強さを発揮されることをメリットの所に載せましたが、水性塗料には有機溶剤が含まれていない分、強い塗膜を作ることが出来ず、強度は同じくらいでも耐久性が劣ってしまいます。 ・水性成分なので、鉄部などの素材にははじいてしまって塗装は難しいです。 しかし、下塗り剤によっては全く不可能ということはありません。 ・耐久性と関係しているかもしれませんが、塗膜の艶(つや)が落ちやすいようです。 艶を楽しみたい方には油性塗料をオススメします。 ・水性ですので、気温があまりにも低い日には、硬化機能が乏しくなってしまいます。 寒冷地で冬期に外部塗装に使用するのは難しくなります。 ・水性塗料なので、完全に硬化するまでは水に弱い傾向があります。最近の水性塗料では雨が当たっても問題ない塗料も出てきていますが、塗装作業中に雨に振られて流れ落ちてしまうことがあります。天候をしっかりと見極めて作業に取り掛からなければならないので、工期の延期もあります。 ★油性塗料のメリット ・有機溶剤(シンナー等)がたっぷり含まれている塗料なので、強くて強靭な塗膜を確実に作ることが出来ます。 密着性にも優れているため、塗膜が剥がれにくく耐久性も確保出来ます。 ・油性塗料の中には下塗り剤を必要としない塗料もあり、作業性がUPする塗装工事が出来ます。 ・水性塗料でははじいてしまう金属にもしっかりと密着し、丈夫な塗膜が作れます。 ・有機溶剤の蒸発がが早いため、乾燥時間が短く作業効率が上がります。 ・有機溶剤を含んでいますので、塗膜の艶を長期にわたってキープ出来ます。 ★油性塗料のデメリット ・油性塗料はシンナー独特な臭いがするため長時間嗅いだりすると、溶剤中毒になる可能性があります。 外部塗装工事の場合、ご近所様からの苦情を受けることもあります。 ・有機溶剤が含まれているので、火気に注意して保管する必要があります。 ==まとめ== 有機溶剤は決して安全なものではありません。特に臭気に関して、お施主様・ご近所様など油性塗料の使用許可が出ない場合もあります。 でも、水性塗料も全く臭くないという訳ではなく、塗料自体の臭いがあるので、慣れないと不快になる方もいらっしゃいます。 水性塗料・油性塗料のどちらもメリット・デメリットを見比べてご検討せれるといいでしょう。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 あと1週間、初売りキャンペーンを開催しています。 コロナウイルス対策によりマスク着用にてご来店を心よりお待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
水性塗料と油性塗料の違い①|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 塗料には、水性塗料と油性塗料があります。 それぞれのメリット・デメリットについて載せます。 塗料に含まれている成分は、 ・顔料…色をつけるための成分 ・樹脂…塗膜を作る成分 ・硬化剤…樹脂を固める成分 ・添加物…性能を向上させるための色々な機能を追加する成分 が、入っています。 水性塗料と油性塗料の違いは、これらの成分を『水』で溶かしているか『有機溶剤』で溶かしているか、が大きな違いです。 ★水性塗料ののメリット ・水性塗料のシンナーなどの溶剤の代わりに水を主成分としています。 そのため、独特なシンナー臭さはなく、塗料の成分の臭さはしますが溶剤ではないので、人体への影響はありません。 ・外部塗装をする場合、以前は油性塗料を使用することがほとんどでしたが、近年の研究により外部でも対応できる強度の高い塗膜を作ることが出来る水性塗料も多くなりました。 油性塗料にも劣らない強さを発揮しますので、外部塗装にも安心して水性塗料を用いることが出来ます。 ・油性塗料の場合、引火性のある溶剤が含まれていますので取り扱いに注意しなければなりませんが、水性塗料は水が主成分なので、塗料の保管の際は特に注意することはありません。 ・水性塗料は、シンナーなどの溶剤が含まれていないので、溶剤中毒や臭いを吸うことによる気分を害するなどの体調不良はおきません。 換気が出来ない場所でも作業が可能になります。 施主様・ご近所様、作業をする職人にも優しい塗料です。 ・水性塗料は有機溶剤を配合していないため、1液性の塗料が多くあります。 2液のように撹拌しなければならない塗料ではないので、非常に使いやすく施工不良もないため、仕上がりも良い塗料です。 ・有機溶剤が含まれないため、塗料自体の価格が、ほかの塗料に比べて安価です。 工事全体のコストダウンにもつながります。 次回は「水性塗料のデメリット」を載せます。 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 ただいま、キャンペーン中ですがコロナウイルス対策により、マスク着用にてのご来店を心よりお待ちしております。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
お問い合わせ時の質問|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! お問い合わせをいただく時、お客様から色々な質問をされます。 いくつか載せてみます。 Q.1. 『壁にヒビが入っています。塗装で直りますか?』 A.1. 「塗装で直る場合もますが、ヒビの入り方によって塗装だけではダメな場合もあります。一度、現場調査で実際に見せていただいて、診断させてください。」 Q.2. 『外壁塗装の見積りをしてほしいけど、今すぐはできないかもしれない・・・。見積りだけでもしてもらえる?無料?』 A.2. 「見積りだけでもさせていただきます。無料ですので大丈夫です。」 Q.3. 『雨漏り修理をしてもらえる?』 A.3. 「外壁・屋根塗装専門店なので、雨漏りのみの修理は受けていないのですが、外壁・屋根塗装工事をさせていただいた際に雨漏りがある場合は、大工さん・板金屋さんのような専門の協力業者さんにお願いして修理していただきます。」 Q.4. 『チラシを見て電話をしていますが、”110㎡でシリコン49.8万円”と」ありますね?我が家は180㎡なので2倍くらいと考えればいいですかねえ?』 A.4. 「”シリコン49.8万円”は付帯工事(雨樋・軒天・水切りなど)やシーリング工事が入っていません。お客様のお家の外壁塗料や劣化の状態などによって違ってきますので、一概に2倍とは言えません。一度見せていただいておみつもりをさせてください。」 Q.5. 『7年前にトタン屋根の塗装の見積りを取ったら高くて工事はしてもらわなかった。現況で塗ってもらうだけでいいのか、トタンを張替えなければいけないのか見てもらいたい。張替えならいくらになるのか知りたい。』 A.5. 「現地調査で見せていただいて、張替えが必要な場合は専門の協力業者さんに見てもらい、見積りしてもらいます。塗装のみと張替えも加える場合の見積りを提出させていただきます。」 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 分からないことはことは、どんな事でもご質問ください。 ただいま、キャンペーンを開催していますが、コロナウイルス対策としてマスク着用でのご来店をお願い致します。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました
施工事例を載せました。|中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店 ㈲本多塗装店
恵那市・中津川市・瑞浪市・土岐市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店の有限会社本多塗装店です! 今回のブログを執筆させていただく中島です! 昨年中に完成した工事の施工事例を載せました。 中津川市のK様邸外壁塗装工事 土岐市のK様邸塗装工事 中津川市のW様邸外壁塗装工事 の3件です。 中津川市のK様邸は築年数20年で、施主さんが大工さんだったそうなので、粋な感じがする日本家屋です。 施工前です。 完成です。 家の周りに塀があり この塀も塗らせていただきました。 土岐市のK様邸は築年数が40数年で、屋上防水工事をさせていただきました。 施工前です。 完成です。 中津川市のW様邸は、店舗だったビルです。 施工前です。 完成です。 写真では分かりにくいかもしれませんが、完成しております! 参考になれば幸いです♡ 外壁塗装・屋根塗装工事をお考えの方は、中津川市・恵那市の外壁塗装・屋根塗装工事専門店の㈲本多塗装店にお問い合わせください。 1月30日までキャンペーンを開催しておりますので、ご来店を心よりお待ちしております。 尚、コロナウイルス対策によりマスク着用にてご来店ください。 今日も最後まで読んでいただきありがとうございました